ハルさんのバス釣り奮闘記

ブラックバス釣りのブログです

1-6 スモールマウス②



朝のんびりスタートなので近くの川でも攻めるか?と思ったら釣り友達の「おっさん3プラス」さんから、あそこで待つ。と連絡が。


修行に出撃しました。



   

途中の筑波山。 


綺麗ですな。



さぁ~~~~どうなる???


しばらく沈黙の時間・・・・・・・・・・・・・。


お「そろそろ時合いだよ」


ワ「りょう~かいであります」


(しかしノー感じだな)心の声。


お「何かきたよ!!!」「あり?鯉かな?」



ちゃんとバスでした。


かなり人間の活性は上がります(笑)


またしても場所を譲ってもらい、おいしいコースをレクチャーしてもらいますが、無の時間が続きます・・・・・。


お「今度はバッチリきたわ!!!」


何かデカそうです。



46センチのナイスなやつ。釣れました。


ワタシはどうやら釣れるリズムとタイミングを逃した様です・・・・・・汗


ラインが暗くて見えなくなるくらい粘りましたが、またしても凸りました。


なかなか手強いぞ。スモールマウス。


次頑張るぞ。

1-1 スモールマウスバス



明けましておめでとうございますフィッシュ?を狙って出撃しました。


今回はワタシの最強助っ人の「おっさん3プラス」さんのガイド付きです。



  

こんな流れの中に本当にバスはいるのか?


ワタシ「居ますかねえ」


おっさん3「必ず来る、後3時間くらいすればね。がはははっ」


ワタシ「・・・・・・・・・。りょ。」汗


時合いが来た時、釣友Oさんのロッドがブチ曲がり!!!


 

恋♡鯉、でした・・・・・・・・・・。りっぱですな。ちゃんと口に掛かってるし。


しばらくすると2度目の時合いが!!!!!


おっさん3さんのロッドが弧を描く!!!!いつの間にかバトルしてる!



本年度、初バス!!!おめでとうございます。


この後、ルアーを通すコースからアクションのつけ方から、最後には場所までも譲ってもらって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


ん?ワタシ?どうしたって?


そんなの完全試合達成ですよ(凸)笑


そんなに甘くないって事ですね。


色々勉強になりました。また教えてくださいね。


一匹が遠いなあ・・・・。

12-31 シメ?釣行



おつかいを頼まれたついでに短時間釣り納め釣行に出撃しました(一年中釣りしてるので関係無いのですが・・・・。)笑



   

新利根川で鉄板バイブレーションで探り。



破竹川でトップウォーターなんか投げてみたり(ポカポカ暖かいもので)



水門の中にブチ込んでみたり。



橋脚をネチネチしてみたり、しましたが不発(何かアタリはあったのですが・・・。)


このくらいで勘弁してやるか、霞水系(笑)


来年もヨロシクね。初バスは何時になるのかな・・・・・・・・・・・・・・。