ハルさんのバス釣り奮闘記

ブラックバス釣りのブログです

ハルさんのバス釣り奮闘記の人気ブログ記事

  • 7-6-9 横利根川

    昨日、釣り友達からバズベイトが届いたので、バズベイト育成マシーンで仕上げました。 (笑) 横利根川に出撃。 新利根川に寄り道。 7-6-9 新利根川でバスゲット 居た。 横利根川。 対岸。 暗くなるまでキャストして終了。 育成したバズベイトに出たのですがバラシました・・・。 へら師がマイウオーター... 続きをみる

    nice! 4
  • 7-6-2 横利根川

    横利根川に出撃しました。 与田浦に寄り道。 横利根川。 いきなり目の前でラバージグ?ワーム?かな?で先行者が釣ったので直感でジャパバズ(ハンドメイド、バズベイト)をリグります。 7-6-2 横利根川でバスゲット 気持ち良いぃぃぃぃ~~~~~~~~~!!!!! 対岸に移動。 ちびっ子ゲット。 暗くな... 続きをみる

    nice! 1
  • 7-5 筑波野池群

    連日の雨で川は釣りにならないと判断。 久しぶりに野池ハンターになってみました。 ワタシの地元の筑波山周辺には、野池、ため池、水たまり(笑)が100か所以上あります。 昔は、ほとんどの池にバスが居ましたが、今はどうなっているのか? ダムからスタート。 いきなり居たねぇ。 ここは? 居たねぇ。 水悪っ... 続きをみる

    nice! 4
  • 7-5-26 横利根川

    横利根川に出撃しました。 ちょっと寄り道。 減水・・・・。 横利根川。 巻いても巻いても反応なし・・・。 て事は、こういう場所だよね。 居た! 移動。 なんか水が悪いので戻ります。 7-5-26 横利根川でバスゲット か・かわいいな・・・・。 暗くなるまでキャストして終了。 横利根川ムズイな・・・。

    nice! 2
  • 8-11 小野川

    午後から釣行なので小野川(一番近い川)に出撃しました。 第一テスト場(自称です) 子バス、アタック一回で終了。 第二テスト場 無で終了。 第四テスト場(第三テスト場は先行者が居たのでパス) 久しぶりに出ました47センチ!!!!! もう帰っても良いかな(笑) 第五テスト場 過去には良い思いしたのです... 続きをみる

    nice! 1
  • カルカッタ 50 XT

    ず~~~っと探していたカルカッタ100のレベルワインダーが手に入ったので、50XTに装着してみました。 標準のスプールを使用している場合には必要ないのですが、シャロースプールに変更している場合、上の部分が強くラインに当たり抵抗になっていました。 スプールからの距離も稼げます。 ちなみにコンクエスト... 続きをみる

    nice! 2
  • 8-31 乙戸川

    小野川に合流する乙戸川に出撃しました。 まずは小野川から。 いつものテスト場は最近大人気になってしまい、なかなか入れないので違う場所からスタートです。 ここも魚は濃いです。 と突然バイト!!! 恋(鯉)でした。ちゃんと口に掛かってるし・・・・・・笑 乙戸川。実は初めて攻めます。(バス居るのかな??... 続きをみる

    nice! 7
  • 7-17 野田奈川

    世間は連休最終日で釣り場はいっぱいですが負けずに出撃しました。 北水路。 大人気ポイントらしく、直ぐに釣り人が入ってきます。 そんなに釣れないのにね(笑) 2バラシで移動。一匹は久しぶりにデカバスでした(くやしい・・・) こりゃ凸だな。で帰宅。 ・・・・・・・・・・。ちょっとだけ。 野田奈川。 も... 続きをみる

    nice! 2
  • 霞ケ浦水系・初バス

    霞ケ浦に出撃しました。 南水路。 爆風の為、移動。 和田ワンド。 不発。 与田浦。 不発。 横利根川。 水は綺麗ですが不発。 たまたま見つけた水路? 勘で見つけたのですが!!!!!! 初バス居ました!!!!!!!!(小さいけど嬉しい) 日本にバス居ました(笑) 南水路に戻りましたが風強くて終了。 ... 続きをみる

    nice! 2
  • 8-26 新利根川・破竹川

    釣れそうな天気なので新利根川に出撃しました。 濁ってるけど良い流れ。 ここで二匹(一本はYouTubeで)笑 助手も一本。 雨が降ってきたので橋の下に移動。 ここでも一本。 雨があがったのでちょい移動。 直ぐに一本追加。 かえるの楽園後ろに移動して。 直ぐに追加。 破竹川に移動して。 ちびっ子追加... 続きをみる

    nice! 3
  • 10-2 牛久沼流入河川

    牛久沼に出撃しました。と言っても本湖は船でないと攻められないので流入河川を攻めました。 西谷田川。 昔、相方に教わったポイント 一本。 二本。 三本。 子バスのマンション発見(笑) 東谷田川。 一本。 珍しくスピニング使いました。 牛久沼、本湖 なかなか釣れないねぇ・・・・。で終了。 10-2 西... 続きをみる

  • 7-5-15 横利根川

    横利根川に出撃しました。 利根川からスタート 7-5-15 利根川でナマズ、ゲット① ナマズ元気だねぇ 7-5-15 利根川でバスゲット 居た居た。 風が強くなったので横利根川に移動します。 風裏で平和だねぇ。 ニャンコ先生も見守ってくれてます。 7-5-15 横利根川でバスゲット よしよし。 利... 続きをみる

    nice! 1
  • 7-5-12 利根川

    利根川に出撃しました。 横利根閘門(こうもん)前 7-5-12 利根川でバスゲット① 居ますね。 じゃあデカイの狙います。 7-5-12 利根川でバスゲット② サイズア~~~ップ!!! 狙って釣れると面白いです。トップに出ましたねぇ👍

    nice! 3
  • 7-5-19 横利根川

    横利根川に出撃しました。 ちょっと利根川。 横利根川。 7-5-19 横利根川でバスゲット 居た居た。 水は良いですが魚が薄い気がするなぁ・・・・。 で終了。

    nice! 1
  • 11-27 小貝川方面

    久しぶりに小貝川方面に出撃しました。 水は良いけど居るのかな? 良いテトラなんだけど・・・。 むむむっ。 鯉は居ます。 コの字池(四ツ谷池)は工事で水抜きされちゃいました・・・。 テトラなんだけど・・・。 橋脚も不発。 公園池に寄って終了。 寒波でバスがおとなしくなった様です。 小貝川は工事が多く... 続きをみる

  • 7-18 飯田ダム

    相方がハマッた飯田ダムに出撃しました。 こんな場所を進むと。 減水してるねえ。 歩きまわって。 相方がチビッ子ゲット。 しかし釣れないねえ。 あ。つ・釣れた。(このサイズしか遊んでくれません。デカバスの釣り方教えて) シークレットルアー。「トポロン」 そのうち釣り具屋に並ぶでしょう(ニヤリ)

    nice! 4
  • 4-25 西ノ洲・南水路

    ゴールデンウィーク前のチャンスを狙って南水路に出撃しました。 稲敷市は田植えが早く水路は激濁りです・・・・・・・・・。 でも。 居た!!!! その後、集中し過ぎてギャラリーが居る事に気付かずに必殺技を使ってしまい手の内がバレてしまいました(たいした技ではありませんが)笑 必殺技で釣り上げた一本。 ... 続きをみる

    nice! 5
  • 7-12 飯田ダム

    助手と飯田ダムに出撃しました。 昨日の雨で足場が・・・・・・・・。 オタマだらけ・・・・・。足場に・・・。 巻き倒す。 ちょっと場所変えて。 助手がアタリましたが釣れず・・・。 野池に移動。 助手「だ~~~~~~~~~~~~っ!!!!!」 バラシた様です(笑) 侍池? 何か雨が・・・・。 すげぇ~... 続きをみる

    nice! 6
  • 4-12 西ノ洲・南水路

    南水路に出撃しました。 稲敷市は、すでに代搔き作業はじまってます・・・・・(汗) もう濁りで良く見えません。 初バス釣れました。長かったなぁ(笑) 時間が経つと濁りが広がってきました。 でも何となく見えます。 二匹目。 この後、全域濁ってしまい、諦めて移動。 ちょっと霞ヶ浦、本湖。 ここで暗くなっ... 続きをみる

    nice! 5
  • 7-3-24 小貝川上流

    小貝川上流に出撃しました。 教わった通りに一か所でタコ粘り。 助手が魚を掛けますが、またしてもテトラに潜られて「プツッ」で終了・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 え?ワタシ?素振りで終了・・・・・・(笑・涙・汗)

    nice! 2
  • 6-6-17 野田奈川

    水郷に出撃しました。 南水路。 釣り始めたら、隣で草刈りが始まったので邪魔にならない様に移動。 野田奈川。 6-6-17 野田奈川でバスゲット① いきなりゲッチュ。 南水路に戻って(草刈りしてない・・・・・・。)汗 何か水悪いので。 野田奈川に戻りました。 6-6-17 野田奈川でバスゲット② チ... 続きをみる

    nice! 1
  • 1-24 牛久沼排水機場

    〇トムアップの川〇光太郎さんが最近ハマって毎日来ているという情報を入手したので、牛久沼排水機場に出撃しました。 魚が必ず居る筈です。 相変わらずシ~~~ンとしてるな・・・・・。 教わった事をやらずにグリグリ巻いていると!!! こ・この重みは???? ハクレンでした(魚居たねぇ)笑 しばらくするとラ... 続きをみる

    nice! 4
  • 8-16 水郷

    助手と水郷エリアに出撃しました。 潮来、前川。 まさかの!!! またまた工事中。年内続く様です・・・・・・・・・。 水路。 連日の雨で水が悪い・・・・・。 与田浦。 ここも水が悪いかな・・・・・。 横利根川に期待しましたが、助手のルアーに一度だけチェイスがあっただけで、終了。 キャストし過ぎで腕が... 続きをみる

    nice! 5
  • 8-24 清明川・高橋川

    助手と小規模河川に出撃しました。 ちょっと野池に寄り道。 清明川。生命感はあります。    高橋川。風も当たって良い感じでしたが、何がしたいのか解らないジェットが、この狭い川に入ってきて場が荒れたので移動。   古渡、小野川。やっぱり日陰が良いですね。 南水路。良いと... 続きをみる

    nice! 6
  • 7-5-6 南水路

    連休最終日、雨だけど出撃しました。 南水路。本来の釣り人の数になったかな(雨だから) まったく何事もなく終了・・・・。あっ雷魚は元気でした(笑)

    nice! 1
  • 7-4-3 釣り車

    釣り車の走行距離が20万キロメートルになったので記録 もうちょい お~~~~~~。走ったねぇ。 思い返せば。 マフラーから白煙モクモクで。 ドナドナされたっけなぁ(走行11万キロメートルくらいだったなぁ) まだまだ現役でがんばってね。 特注のジャパナーベイトを泳がせたくて近所の川まで出かけたのは内... 続きをみる

    nice! 3
  • 7-1-5 黒部川

    黒部の太陽(年齢がバレるね・笑)に出撃しました。 ど真ん中のバスを狙います。 7-1-5 黒部川でしぼり汁ゲット????? しぼり汁、ゲット???笑 ちょい移動。 久しぶりにRクランク(釣友ハンドメイド) 利根川。 暗くなって終了。 釣れない・・・・・。

    nice! 2
  • 6-12-30 霞ケ浦

    本日も素振りに出撃しました。 南水路。 無なので移動。 水路。 すごい減水・・・・・・。 仕方がないので大先輩に頂いたルアーのテスト。 野良ねずみの様に使えば良さそうです。 すごい動きしてます!!!!! 和田ワンド。 6-12-30 和田ワンドでシラウオ、ゲット??? シラウオ、ゲット! ベイトは... 続きをみる

    nice! 3
  • 6-9-26 小野川

    助手と小野川に出撃しました。 上流。 1ゲット 2ゲット 6-9-26 小野川でバスゲット② 3ゲット 4ゲット 助手にやられっぱなしなので、ここの主?はこうやって釣るんだ~~~~! 6-9-26 小野川でバスゲット③ UMAデスロールです。 このルアー好きです。 古渡。不発。 北水路。不発。 和... 続きをみる

    nice! 2
  • 6-1-8 破竹川

    強風で寒いですが、ちょっとだけ出撃しました。 小野川。浅すぎる・・・・。 破竹川。 爆風ですが鯉がスレ掛かりしました。 寒いので終了です。 6-1-8 破竹川で鯉のスレ掛かり

  • 9-29 道仙田

    予定になかったのですが突然出撃しました。 道仙田。 助手がちびっ子ゲット。 なめらかプリンパフェを捕食。 野池に移動。 助手が二匹目をゲット。 え?ワタシ?リールトラブル×2(言い訳)で終了。 帰ってリールメンテします。 9-29 道仙田でバスゲット

    nice! 2
  • 5-26 西ノ洲・南水路

    助手と南水路に出撃しました。 去年は良かった場所ですが不発。 横利根川。 子バスも居ない・・・・・・・(汗) 対岸も不発。 南水路に戻って。 助手が沈黙を破って!!!!! デ・デカイのゲット!!!! ワタシが取り込んだんですけどね(笑) やっぱり釣れるなぁ。南水路。ワタシは凸ですけど・・・。

    nice! 2
  • 5-8 横利根川

    世の中の連休が終わったので出撃。 南水路。 昨日の大雨で増水、どちゃ濁りです(汗) どうすっかなぁ。帰ろうかなぁ・・・・・。 川は全滅だから野池探そうかなぁ。 あっ!!!!! 川だけど池みたいな場所に行こう。 横利根川。 水が綺麗(ニヤリ) よしっ!一本。 太陽、待って~~~~。 よしよし。もう一... 続きをみる

    nice! 2
  • 6-28 デスみがうら

    相方と霞ケ浦方面に出撃しました。 利根川から。 常陸利根川。 外浪逆浦。 北利根川。 野田奈川。 ここで、相方にバイトが何度もありますが、釣れず・・・・・・・・。 北水路。 ここでも相方にギルバイトあり・・・・・・。 小野川。 なんか水悪い??? 結局、小野川第一テスト場。 ちゃいちぃの居るねぇ。... 続きをみる

    nice! 5
  • 6-25 小野川

    リールの仕様を変更したので、テストしました。 小野川、第二テスト場(笑) うんうん。 なんか良さ気なので、トップも試します。 ハデに出ましたが、小っちゃい。 このサイズが一番元気って事ですね。

    nice! 5
  • 7-5-5 北利根川

    イベントがいっぱいで混んでると思い普段行かない場所に出撃しました。 与田浦。 まだ早いね。 北利根川。 助手のスピナーベイトにチェイスあり??? 横利根川。 風強い・・・。 本日一番良かった?北利根川。 暗くなって終了・・・・。

    nice! 2
  • 7-5-4 水郷方面

    場所探しに出撃しました。 利根川。 ちょっと水良い。 水路はまだ濁ってます。 北水路。 釣り人に大人気です。マナーが悪い悪い(笑) 南水路。 風が強くてムズイです。 で暗くなって完全試合で終了・・・・・。

    nice! 1
  • 7-4-21 北水路・助手初バス

    北水路に出撃しました。 7-4-21 北水路でバスゲット(助手が初バス) 助手初バスゲット!!! ベイトリール初バスでもあります。 空いてる場所を周ります。 どこも入る場所がなく南水路を見て終了・・・。

    nice! 2
  • 7-3-16・17 房総野池・パラダイス

    房総方面に出撃しました。 出発した時はドシャ降りでしたが、なんとか止んだので館山の堰。 川も池も濁ってます・・・。 一泊して。 エネルギーチャージして。 釣りパラダイス(釣り堀) バスってどんな魚か忘れそうなので(笑) バス池。 バスってこんな魚でした(思い出した) ここもニャンコ先生がいますね。... 続きをみる

    nice! 2
  • 6-12-16 水路

    素振りに出撃しました(笑) レンコン水路。 野田奈川の水路。 戻って。 夕焼けで終了。 素振り完了・・・・。 PEベイトのシステムが完成しそうです。春までには完成出来るかな?

    nice! 1
  • 6-10-28 富士見池(釣り堀)

    富士見池に出撃しました。 ガラガラで良い感じですがシブイ・・・・・・・・・汗 6-10-28 富士見池でバスゲット 凸るかと思うくらいシブイ状態でした(ワタシが下手なだけ?)

    nice! 2
  • 6-10-21 小野川

    小野川に出撃しました。 上流。本日は釣り友が潮来で頑張ってるみたいなのでワタシも頑張ります。 が!無なので移動。 小野川の支流。 ここで事件発生!!! 6-10-21 小野川でシーバス釣れる??? こんなとこまでシーバスが入ってました。 簡単にラインブレイク・・・・・・・・・。(子バスしか居ないと... 続きをみる

    nice! 2
  • 6-9-24 筑波野池

    本日は健康診断の為、時間調整で筑波野池を攻めてみました。 久しぶりに来ました。 それっぽい場所にルアーを入れますが無なので、もしや??? ど真ん中が怪しい・・。 6-9-24 筑波野池でバスゲット 居ました。 夢中でキャストしてたら健康診断に遅刻しそうになったのは内緒です(笑)

    nice! 1
  • 6-9-2 新利根川

    台風後、どうなってるか確認釣行に出撃しました。 新利根川に繋がる水路。 6-9-2 新利根川に繋がる水路でニゴイ、ゲット ニゴイでした。 その後、色々見て回りますが、濁りの影響で無の状態が続きます。 だいぶ日も傾いて(こりゃ凸確定だな)と思った時。 釣り友(大先輩)のおっさん2さんの言葉を思いだし... 続きをみる

    nice! 1
  • 6-8-12 新利根川

    連休初日は新利根川に出撃しました。 破竹川。 6-8-12 破竹川でナマズ、ゲット ナマズ、ゲット??? 新利根川。 6-8-12 新利根川でバスゲット① チビッ子ゲット。 6-8-12 新利根川でバスケット② サイズダウン・・・・。 新利根川に繋がる水路。 6-8-12 新利根川に繋がる水路でナ... 続きをみる

    nice! 1
  • 6-4-22 横利根川

    助手と横利根川に出撃しました。 昨日の雨の影響はどうかな? 南水路。 異常なし。 横利根川。 ニャンコ先生が居るって事は! 助手がスピナーベイトで一本。太いです。 南水路に戻って。 何か釣れる気しないなぁ。と思った矢先に!!!!! 助手が二本目。 暗くなるまで投げ切って終了。え?ワタシ?凸って終了... 続きをみる

  • 6-2-5 牛久沼排水機場

    雪予報なので午前中勝負で出撃しました。 う~~~ん。異常なしで終了。冷たい雨が降ってきたので。 6-2-5 牛久沼排水機場で亀ゲット??? 6-2-5 牛久沼排水機場でハクレン、ゲット???

  • 8-10 小野川

    リールのテストに出撃しました。 小野川上流 工事してから魚が居なくなった場所です。 居た!!!!! リールも調子良いのでOKです

    nice! 3
  • 7-3 北水路

    霞ケ浦方面に出撃しました。 最近ハマってる与田浦。 うんうん。居るね。 北水路。 かわいい。 ちょっと移動。 居ますね。 スピナーベイトだけで釣れました。 でも、かわいいサイズだけでした・・・・。

    nice! 2
  • 6-26 与田浦

    与田浦に出撃しました。 破竹川に寄り道。 キャット!!!移動・・・。 与田浦。 イエス。バス!!!! 南水路。なぜか後輩君と合流。 雷魚ゲット!!!!こ・怖い・・・・・。 暗くなって終了。 いろいろ魚の活性はよろしいみたいです(笑)

    nice! 1
  • 2-27 新利根川

    冬バス求めて新利根川に出撃しました。 釣り日和だなぁ。 でも釣れない・・・。 ここで助手がビニール袋を釣り上げる(笑) 風が出て寒くなったので終了です。 バスは何処に・・・・・・・・・・・。

    nice! 2
  • 2-20 水郷方面

    バス探しに出撃しました。 潮来前川。 違う魚(ギョ)は居るねぇ。 外浪逆浦。 鳥は居るねぇ。 北利根川。 ボートが来ちゃったねぇ(笑) ん~~~~。バス居ない・・・・・・・・。

    nice! 5
  • 10-24 野田奈川・新利根川

    微妙な天気ですが出撃しました。 野田奈川。 寒いです。 一気に新利根川。 ちょっと破竹川。 新利根川、上流に戻ります。 暗くなり異常なしで終了・・・。 冷え込んできたので難しくなってきたみたいです。ワタシには・・・。

    nice! 3
  • 9-12 北野田奈川

    北水路に出撃しました。 小野川に寄り道。無です。 洲ノ野原。無です。 野田奈川。ちょっと反応有り。 北野田奈川。バス丸見えですがルアーを避けて行きます(笑) なんとか一本。 ピラニアも一本??? 南水路は無でした。てか草が凄くてキャストが大変です。 雨が降ってきて強制終了。

    nice! 3
  • 11-18 五行川・小貝川

    スモールマウスを狙いに五行川に出撃しました。 シャケナベイベー(鮭)はバシャバシャやってますが肝心なバス君は不在な様です。     ちょっと移動しましたが雰囲気だけで魚っ気が無いです。   小貝川に来ました。 普段の霞ヶ浦に比べると、すげぇ~~~水キレイです... 続きをみる

    nice! 3
  • 10-28 小野川

    茨城県は雨ばかりで川や池が経験のない大増水になってます。ので何処を攻めたらよいのかわかりません(笑) て事で、色々ポイントを見てまわりました。 まずは良く知っている小野川からです。     うん。ここは変わらないね。 と後ろから「お疲れちゃ~~ん。」の声。 後輩君が居... 続きをみる

    nice! 6
  • 10-7 土浦港・大山

    久しぶりに後輩に誘われたので出撃しました。     まずはテスト場。 ポン。 ポン、と釣れたので、土浦港に向かいます。 クランク巻き巻きしますが、不発。 大山エリアに移動。 平和だなぁ。 「小野川に戻りましょう」と後輩。 暗くなり始めます。 はやく釣らないとヤバイ・・... 続きをみる

    nice! 3
  • 9-30 潮来、前川

    もうすぐ水抜きされるという噂を聞いたので、潮来前川に出撃しました。 まずは霞ヶ浦本湖から。風強いです。    北利根川。横利根前。   橋脚周り。根掛かり多発・・・。 王様店前。国体の後片付けしてましたね。 鰐川。タマネギで根掛かり多発・・・。 そろそろ本命の前川。 ... 続きをみる

    nice! 3
  • 8-15 小貝川

    相方と小貝川に出撃しました。 水路から。 水の感じ良いかも。    増水してます。バスの姿もちらほら。 流れのある小場所ですよね(風が強くて本流はキビシイ) 居ました!!!スモールマウスですが。 水門は閉じてるとダメみたいです。 流れのある水路には見えバスが居ます。 ... 続きをみる

    nice! 6
  • 7-15 小貝川・道仙田

    👈これがラストエースです。 相方と小貝川に出撃しました。 最初からラストエースを投入しますが不発・・・。 テトラも不発・・・。 逆ワンドテトラも不発・・・。 逆ワンド、カバーも不発・・・。 道仙田に移動。 世の中は休日なのを忘れてました。カヌーやフローターでいっぱいでした。 もちろん陸っぱりもい... 続きをみる

    nice! 4
  • 7-5-3 南水路

    南水路に出撃しました。 北水路に寄り道。 水悪いです。減水してます。 細いとこも攻めて。 南水路。 魚よりも釣り人の方が多いかな?(笑) 見えバスに4時間も費やして結局釣れず・・・・・・・・(アホだね) こりゃ凸だな・・・・・。 どうせダメなら巻き巻きで撃沈してやる。 7-5-3 南水路でバスゲッ... 続きをみる

    nice! 1
  • 7-4-28 南水路

    南水路に出撃しました。 ゴールデンウィークなのに平和だなぁ(釣れないのかな?)笑 7-4-28 南水路でバスゲット ゲット!!! 北水路もチェックしますが、水悪いですね。 雨が降ってきて強制終了。

    nice! 2
  • 7-3-31 新利根川

    新利根川に出撃しました。 さ・さむい・・・・・・・・・・。 風が冷たくて強い・・・・。 破竹川 風裏は平和だなぁ。と思ったら今度は冷たい雨が・・・・・・。で終了。 こんな日もありますね。修行ですな。

    nice! 2
  • 7-3-10 小貝川上流

    小貝川上流に出撃しました。 テトラ狙いです。 ちょっと移動。 ここで助手がバスを掛けますがテトラに潜られて「プツッ」笑 気分を変えるのに近くの川へ。 二人でテトラの穴に落ちて終了(危ない危ない)笑

    nice! 1
  • 7-2-24 浮島水路

    浮島の水路に出撃しました。 悪くはないかな? 無です。 う~~む。何も釣れません。で終了。 まだ冬ですね。

    nice! 1
  • 7-2-17 小場所

    浮島方面に出撃しました。 まずは新利根川で先日いただいたメタルバイブのテスト。 ハクレンのボディにドンッ!!!て当たっただけです(笑) 浮島の小水路でスピナーベイト巻き巻きしますが、突然、空が真っ暗になり雨が・・・。で移動。 同じ水路の違う場所で始めましたが、今度は爆風になり心折れて終了・・・・。... 続きをみる

    nice! 2
  • 7-2-12 筑波野池

    健康診断まで時間調整釣行に出撃しました。 ん?凍ってる・・・・・・・・・・・・・・・。 メタルバイブを投げ散らかしますが、時間切れで終了。

    nice! 1
  • 7-2-10 与田浦

    冬の定番?与田浦に出撃しました。 草刈りしてくれたみたいで快適です。 ちょっと浅いかな? 北水路。 バス居ない?です・・・・・・・。 暗くなって終了。

    nice! 2
  • 7-1-6 小貝川

    小貝川に出撃しました。 久しぶりだね。 雨が降ってきて強制終了・・・・・。

    nice! 1
  • 7-1-2 横利根川

    今年の初素振りに出撃しました。 ノンビリ出撃。 先行者も居ます。みなさん変態ですねぇ~~~笑 暗くなって終了(あり?ピンボケ) まったく無でしたが、なんだか釣れそうなんだよなぁ・・・・。

    nice! 3
  • 6-12-9 水路

    西ノ洲、水路に出撃しました。 あっ!水温が一桁になってる・・・・・・・。 冬になったみたいです。 来年の4月まで魚の顔は見れません(笑) たぶん、アメリカに帰ったみたいです。

    nice! 1
  • 6-11-25 新利根川

    新利根川に出撃しました。 ちょっと寄り道。 異常なし。 新利根川。 異常なし。 暗くなるまでキャストして終了。 水温は大丈夫ですが、ちょっと冬っぽい釣りしないとダメかも?です。

  • 6-11-18 小野川

    朝、雨が降ってたのでスロースタートしました。 小野川の支流。 こんな場所までバスボートが入ってプラしてました(さすがJB) かぼちゃ公園前 6-11-18 小野川でバスゲット 教科書通りの場所に居ました。 ちょっと嬉しい。 11月の後半に釣れるなんて今年は暖かいのですね。明日から寒波来るらしいです... 続きをみる

    nice! 2
  • 6-8-15 水路

    二日プラに使ったので(なんかカッコイイな)笑、完全に見えてます。 もうここしかありませんっ! 新利根川に繋がる水路。 6-8-15 新利根川に繋がる水路でナマズ、ゲット み・見えてる!!!!のか?(汗) 6-8-15 新利根川に繋がる水路でバス、ゲット よ・よしっ!!!!!!見えてる(ほっ💛) ... 続きをみる

    nice! 1
  • 6-7-15 新利根・横利根・南水路

    世の中、連休で難しそうですが助手と出撃しました。 新利根川。 6-7-15 新利根川でバスゲット 40センチをあっさりゲット(驚!) 横利根川。 6-7-15 横利根川でバスゲット 軽く二本目ゲット! 野田奈川。 ボートが入って来て強制終了・・・・。 仕方がないので遅めのエネチャ~~ジ。 新川食堂... 続きをみる

    nice! 2
  • 6-7-8 気になる水路

    先日、私用で出かけた時、気になる水路を発見したので探りに出撃しました。 当日もタックルは積んであったのですが、かなりの大雨だったので諦めました(笑) 新利根川で軽く投げて移動。 気になった水路。 かなり良さ気なのですが、流れてないとダメっぽいです。 一気に横利根川に戻ります。 ペンシルベイトに出た... 続きをみる

    nice! 1
  • 6-5-27 公園池

    色々用事を済ませてから、短時間釣行に出撃しました。 公園池。 天気も悪いので貸し切り状態。 久しぶりに来たので不安・・・(魚居るのか?水抜かれてない?) ん? 居た~~~~~~!!!良かった。 で終了。 何か毎週、天気悪いなぁ・・・・・・。

    nice! 1
  • 6-4-8 ゴールデンウィークのプラ???

    昨日、釣友てか先生の「お」さんにゴールデンウィークのプラ行くよ。と誘われ、迷わず出撃しました。 先輩を待たしてはいけない、と30分前には集合場所に着くぞ!!!と走りましたが、ワタシが着いた時にはもう居ました・・・・・(相変わらず仕事がはやいな・笑) まずは一か所目。 普通の車では入れないポイント(... 続きをみる

    nice! 1
  • 6-4-1 春が来た?南水路

    南水路に出撃しました。 まず小水路。 異常なし。 南水路。 濁ってるので誰も居ない・・・・・。 がっ!!! 初バス、ゲット!!!!!!!やっと正月休みが終わってアメリカから帰国した様です(笑) ちょい移動。 二匹目、ゲット!!!!! ワタシが釣れたので春がきたのでしょう。 暗くなって終了。素直に嬉... 続きをみる

    nice! 1
  • 6-3-29.30 合宿練習

    あまりにも釣れないので助手と合宿練習に出撃しました。 栃木県、キングフィッシャーさん。 こんな雰囲気です。 居れば釣れるみたいです。 助手にダブルスコアで敗れて。 温泉で疲れを抜きます。 合宿二日目。 栃木県あずさフィッシィングパークさん。 簡単ではないけど、何とか釣れます。 またしても助手にダブ... 続きをみる

    nice! 1
  • 6-3-11 利根川

    またまた利根川に出撃しました。 あれ?減水・・・。 狙いたい場所が干上がってます・・・。 テトラも不発。 小堀川。 草刈りしてくれたので足場が良いです。が凸って終了。

  • 6-2-26 掘割川

    晴れるみたいなので出撃しました。 掘割川。 草刈りしてくれたんですね。釣りは快適ですな。 鰐川テトラ撃ち。 無ですな。 野田奈川。 ここも草刈りしてくれたのですね。 南水路。 暗くなって終了。 ここの工事はいつまで続くのだろう・・・・・・。

    nice! 1
  • 6-2-18・19 房総野池群

    房総半島へ野池ハンティングに出撃しました。 四か所、釣り出来ませんでしたが、なんとか五か所目の池で釣りしました。 居るのかな??? 濁ってるねぇ。 対岸にワームがぶら下がってるのでポイントとしては有りなのかな。 反応無しですが・・・。 ゆっくり休養して。 一気に茨城県に戻り、やっぱり南水路で粘りま... 続きをみる

    nice! 1
  • 6-2-12 与田浦

    与田浦に出撃しました。 風が冷たい・・・。 風裏は暖かい。 南水路。 何か魚にアタッた様な・・・???・・・。 暗くなって凸って終了。 まだまだ冬ですね。

  • 6-1-29 高橋川

    良い天気なので出撃しました。 高橋川。 ボラ発見。 水路。 無です。 もう一本、水路。 異常なしで終了。 暖かったけど水は冷たかった様です。

  • 6-1-22 牛堀

    天気が良いので素振りに出撃しました。 野田奈川に繋がる水路です。 冬の定番、牛堀。 一番、魚っ気があった水路に戻って暗くなるまで粘りましたが、ドラマは起こらず終了。 まだまだ冬ですな。

  • 6-1-15 牛久沼水系

    風が怪しいですが出撃しました。 牛久沼排水機場 貸し切り状態なのに不発。 新利根川。 だんだん風が強くなってきました。 破竹川 風向き悪いかな。 小野川 春の為にチェックしときます。 安定の凸で終了(笑)風裏じゃないと集中力が無くなります・・・・・。

  • 12-31 新利根川

    雨予報だったので家でノンビリしてたのですが、空が明るくなってきたので出撃しました。 破竹川。 曲がってる場所。 新利根川合流地点。 う~~~ん。無ですな。 小野川テスト場。 リールの調子みて終了。 思ったより水温があるので、もしかしてもしかするかも・・・・・。 来年頑張ります。

  • 12-25 小貝川

    小貝川に出撃しました。 居ないのが丸見えです(笑) 良さげなんだが・・・・。 フナがスレ掛かり。 悪あがきで花室川。 デッケ~鯉は居ましたね。 で凸って終了。 12-25 小貝川でフナのスレ掛かり

  • 12-11 小貝川

    小貝川に出撃しました。 魚っ気なし。 少し可能性を感じます。 異常なし。 浅過ぎます。 ちょっと可能性ありです。 結局凸って終了。 ちょっと通わないといけないみたいです。

    nice! 2
  • 11-20 爆風

    風が気になりますが出撃しました。 与田浦。爆風・・・。 ならば小場所。爆風・・・。 新利根川。やっと風裏。 暗くなるまでキャストして凸って終了。 風強かったなぁ・・・・・・。

  • 11-13 水路

    寒波がやってきて微妙な感じですが出撃しました。 初めての水路。 北水路。 野田奈川。 何か爆風で寒いです(集中力が続かない・・・。) でも暗くなるまで投げて凸って終了。 急に寒くなったので魚は何処に居るのやら・・・・・。

  • 11-6 野田奈川

    天気予報は雨だったのですが、曇り空なので出撃しました。 野田奈川。 ゲット!!! これはイケルかも???と思った時。 爆風、土砂降りの雨で強制終了。 が、ちょっと移動したら雨が止んだので釣り再開。 野田奈川に繋がる水路。 居た。 まだまだ居れば釣れるみたいです。11月なのにねぇ。 11-6 野田奈... 続きをみる

    nice! 1
  • 9-10 小野川

    リールのテストに出撃しました。 小野川。第二テスト場(自称) OKです。

    nice! 1
  • 9-4 道仙田

    台風の影響で雨ですが出撃しました。 久しぶりの道仙田 一本。 二本。 ちょい移動。 三本。 四本。 一番奥。 五本。 六本。 ポンプ。 七本。 ここで他の釣り人に割り込まれ終了。 久しぶりにザラスプーク(トップ)で釣れたので満足です。 9-4 道仙田でバスゲット⑤

    nice! 1
  • 7-10 北水路

    助手と出撃しました。 与田浦から。 本日は無でした。 殺人的な暑さなので体力回復の為に。 朝日屋食堂。 味噌カツで回復。後、レンコンコロッケ。 北水路。 あり?逆光です(笑) 助手も何とか一本。(空調服で膨らんでます)笑 余りにも暑いので木陰でアイスクリーム休憩して、南水路。 異常なしで終了。(ギ... 続きをみる

    nice! 3
  • 6-19 野田奈川

    助手と出撃しました。 先週良かった与田浦。 スピナーベイトで一本。 助手の集中力が切れたので。 う~~ん。ボリーミー。 本命の野田奈川。 いきなり一本(ワタシがリグってる合間に釣られた・・・。) 直ぐに二本目。 ちょっと移動して。 ワタシに一本。 助手三本目。 直ぐに四本目。 ワタシが推定60セン... 続きをみる

    nice! 2
  • 6-12 与田浦

    雨模様ですが出撃しました。 雨風でテンションだだ下がりです・・・。 ちょっと移動。 もう一度戻って。 チビッ子ゲット。 南水路に来てみました。が!!! 草刈りが始まったみたいなので強制終了(邪魔しちゃ悪いからね)

    nice! 2
  • 6-5 西ノ洲・南水路

    2~3日の大雨でどうなってるか?南水路に確認に行きました。 かなり水位は下がりました。が濁りがねぇ・・・。 反応無しなのでボートの整備。 スロープが水没してましたが、何とかエンジン始動できました。 どんな時でもボートだけは動かしてないとダメになっちゃうよ。と加山雄三さんも言ってたなぁ。 再び南水路... 続きをみる

    nice! 2
  • 3-27 霞ケ浦

    やっと雨が止んだので霞ケ浦に出撃しました。 雰囲気は良いです。 古渡。 何処だろ??? 南水路も水が入りました。 小規模水路で暗くなるまで粘りましたが凸って終了・・・・・。 霞、バス居ねぇ~~よ(笑)

    nice! 2